番外編
2003年10月9日学校で体が震えた。たくさんの友達に励まされた。俺は覚悟していた。みんなに報告をする約束をした。
帰ってきた。友達を二人連れていた。不安を和らげるために。速達を待った。1時間経った。2時間たった。俺は友達に大学のAO入試の概要を見せた。そこには、発表の当日に速達で合格者の受験番号が書いた紙をお送りします。
これって、来るの明日じゃねぇ?
よって延長戦が幕をあけた・・。
帰ってきた。友達を二人連れていた。不安を和らげるために。速達を待った。1時間経った。2時間たった。俺は友達に大学のAO入試の概要を見せた。そこには、発表の当日に速達で合格者の受験番号が書いた紙をお送りします。
これって、来るの明日じゃねぇ?
よって延長戦が幕をあけた・・。
願いは一つ。とうとう明日!
2003年10月8日あと数時間・・・。俺の夏休みの苦労がどういう形で帰ってくるのか。多分夏休みの半分くらいは使ったと思う。
二週間前からずっとカウントダウンをしてきた。いろんな思いが交差して、俺の体が持たないかと思った。でも今日までちゃんと持ってくれた。後は結果だけ。
「人事を尽くして天命を待つ。」調査書を提出したときはそうだった。
「果報は寝て待て。」それが今だ。寝よう。もう待つしかないのだから・・・。
いろんな思いが交差してきたけど、願いは一つ。「フット猿と共に合格すること・・・。」
二週間前からずっとカウントダウンをしてきた。いろんな思いが交差して、俺の体が持たないかと思った。でも今日までちゃんと持ってくれた。後は結果だけ。
「人事を尽くして天命を待つ。」調査書を提出したときはそうだった。
「果報は寝て待て。」それが今だ。寝よう。もう待つしかないのだから・・・。
いろんな思いが交差してきたけど、願いは一つ。「フット猿と共に合格すること・・・。」
コメントをみる |

Dead or Alive あと2日
2003年10月7日受かることが生きること、落ちることが死ぬこと。そう解釈してもらって構わない。
授業中、体が震える。不安などが俺の背後から襲ってくる。胸が苦しくなり、授業には集中していられない。
俺は何事も人の為を考えて行動している。だが、大学受験は俺の為だけ、そう思っていた。でも実際、今になってみると違った。友達全員が俺を応援してくれている。俺の合格を願ってくれている。もし受かったなら、合格という大きな流れを作ることができ、みんなの励みになるのではないか?これは俺だけでなく、みんなの為にもなるのではないか?きっと羨望の気持ちもあって、心から喜んでもらうってことはないかもしれないが、俺がみんなの役に立つこともできる。
ある約束をした。俺が受かったら、得意の英語で家庭教師に行くことを。そう、俺が受かることで俺は友達を助けることができる。俺だけが幸せになるんじゃない。それで俺が他人を幸せにする。だから・・・神様、合格を・・・。
ってか今更ジタバタしても状況は変わらないか・・・。
授業中、体が震える。不安などが俺の背後から襲ってくる。胸が苦しくなり、授業には集中していられない。
俺は何事も人の為を考えて行動している。だが、大学受験は俺の為だけ、そう思っていた。でも実際、今になってみると違った。友達全員が俺を応援してくれている。俺の合格を願ってくれている。もし受かったなら、合格という大きな流れを作ることができ、みんなの励みになるのではないか?これは俺だけでなく、みんなの為にもなるのではないか?きっと羨望の気持ちもあって、心から喜んでもらうってことはないかもしれないが、俺がみんなの役に立つこともできる。
ある約束をした。俺が受かったら、得意の英語で家庭教師に行くことを。そう、俺が受かることで俺は友達を助けることができる。俺だけが幸せになるんじゃない。それで俺が他人を幸せにする。だから・・・神様、合格を・・・。
ってか今更ジタバタしても状況は変わらないか・・・。
引退試合。あと4日
2003年10月5日今日はフット猿のサッカー引退試合を観戦に行った。いつもフット猿はフットサルを中心に活動しているから、サッカーをしているところを見るのは、初めてだったのかもしれない。
相手のチームは結構強かったってのもあるが、フット猿のチームメイトが弱いってのも原因だったのかもしれない。それとグランドコンディションがかなり悪かった。フット猿のチームは負けてしまった。フット猿にあまりボールが回ってこなかったな。やはり悔いは残ってしまっただろう。悔いの残らないよう、引退して欲しかったが・・・。
その後はフット猿の家でピザパーティーをした。そしてフット猿の希望によりパワプロ9、強いピッチャー制作をした。結局162キロ、スライダー7、スローカーブ4、SFF6、キレ○、回復○、ケガ○。本人の希望によりノビ○を取るより速球のスピードが欲しいとのことで今回はノビ○は取得せずに終わった。まぁ弟君との対戦で使ってほしいと思う。
明日から学校。そして発表まであと4日。刻々と近づく運命の日。願いは一つ。フット猿と共に一次試験突破・・・。
相手のチームは結構強かったってのもあるが、フット猿のチームメイトが弱いってのも原因だったのかもしれない。それとグランドコンディションがかなり悪かった。フット猿のチームは負けてしまった。フット猿にあまりボールが回ってこなかったな。やはり悔いは残ってしまっただろう。悔いの残らないよう、引退して欲しかったが・・・。
その後はフット猿の家でピザパーティーをした。そしてフット猿の希望によりパワプロ9、強いピッチャー制作をした。結局162キロ、スライダー7、スローカーブ4、SFF6、キレ○、回復○、ケガ○。本人の希望によりノビ○を取るより速球のスピードが欲しいとのことで今回はノビ○は取得せずに終わった。まぁ弟君との対戦で使ってほしいと思う。
明日から学校。そして発表まであと4日。刻々と近づく運命の日。願いは一つ。フット猿と共に一次試験突破・・・。
当然の怪我。あと5日
2003年10月4日一週間フルに学校があるのはかなり辛いもんがある。そしてシメは模試の過去問題ですか・・・。だから休む人がでるんだよ・・・。
デキのは方はかなり悪いと思われる。いけても120点くらいか・・・。はぁ・・・。調子が悪いなぁ。
帰って・・・何したんだっけな。MDの録音をして、パワプロやって、あのハゲの手術に成功して、それからテニスに行って・・・。なんて生活してんだか。
テニスにて。第一週なので、メンバーが変動した。二人が4番コートへあがり、一人が3番コートに上がってきた。しかしこのあがってきた人、なんか無愛想っていうか、人付き合い悪いっていうか・・・。あんまし好きになれそうにないな。
試合で、俺はダブルスで前衛。相手が中途半端なロブを上げてきた。俺はジャンプして、スマッシュをしようとしたら、着地に失敗。左足の内側を軽くひねった。まぁ歩けないほどでもないのだが、ちょっと痛い。
多分当然の罰だろう。なんせAO入試が受かってくれれば、って遊ぶことばかり考えているのだから。素直に受け止めよう。俺が悪いのだから・・・。
明日はフット猿の引退試合があるということで、観戦に行きます。とにかく悔いのないように、全力でやってほしいなぁ。
デキのは方はかなり悪いと思われる。いけても120点くらいか・・・。はぁ・・・。調子が悪いなぁ。
帰って・・・何したんだっけな。MDの録音をして、パワプロやって、あのハゲの手術に成功して、それからテニスに行って・・・。なんて生活してんだか。
テニスにて。第一週なので、メンバーが変動した。二人が4番コートへあがり、一人が3番コートに上がってきた。しかしこのあがってきた人、なんか無愛想っていうか、人付き合い悪いっていうか・・・。あんまし好きになれそうにないな。
試合で、俺はダブルスで前衛。相手が中途半端なロブを上げてきた。俺はジャンプして、スマッシュをしようとしたら、着地に失敗。左足の内側を軽くひねった。まぁ歩けないほどでもないのだが、ちょっと痛い。
多分当然の罰だろう。なんせAO入試が受かってくれれば、って遊ぶことばかり考えているのだから。素直に受け止めよう。俺が悪いのだから・・・。
明日はフット猿の引退試合があるということで、観戦に行きます。とにかく悔いのないように、全力でやってほしいなぁ。
コメントをみる |

理屈じゃない現代文の物語問題。あと6日。
2003年10月3日物語の場合、主人公の心境を、ダイレクトには書かれていない文章から読み取らなければならない。だから俺は読んでいきながら、「あー今主人公はこんな心境だから、こう考えているんだなー」と思いながら読んでいる。
そしていざ問題をやってみると、見事に、笑っちゃうくらい間違えている。解答を見ると「言われてみればそうだ。」と毎回思い知らされる。何度もそんな経験をすると、非常に腹立たしく思う。そして明らかに本文にないことが選択肢に書かれていても、内容的には間違っていなければよし、みたいな感じになってるところがまたむかつく。本当・・・なんでこんなにできないんだろう。シナリオライターにはこういう文章を理解する能力がないといけないのか・・・。
今日友達が公務員試験の一次試験の結果発表があった。見事に通ったそうだ。非常に嬉しそうな顔をしていた。クラス全員が知っていることでもない。そして、大きくはないけれど、一本の流れができた。俺もこの流れに乗って、一次試験を通りたい。
俺の受かってからの生活の考えは多分間違っているだろう。友達のために何かを尽くして上げられる。大学に入る前にやっておきたいことがある。いくら綺麗ごとを並べても、結局はただ楽をしたいだけ。遊びたいだけ。
だってそうだ。パソコンが欲しい、ゲームがしたい、シナリオが書きたい。結局は、まとめて言えば遊びではないか!ただ、一般試験の苦労をしたくないだけではないか!
こんな考えを止めることはできない。もっと謙虚な姿勢でいたかったけど、こんな考えを持ってしまった。人間なんだし、欲望を持つことを止めることはできない、と言えば言い訳になるだろう。考えれば考えるだけ、泥沼にはまっていく・・・。
というかじたばたしてこんなこと書いても、多分既に結果はでているのだろう。あとは俺が知る、ということを待つだけなのだ・・・。
そしていざ問題をやってみると、見事に、笑っちゃうくらい間違えている。解答を見ると「言われてみればそうだ。」と毎回思い知らされる。何度もそんな経験をすると、非常に腹立たしく思う。そして明らかに本文にないことが選択肢に書かれていても、内容的には間違っていなければよし、みたいな感じになってるところがまたむかつく。本当・・・なんでこんなにできないんだろう。シナリオライターにはこういう文章を理解する能力がないといけないのか・・・。
今日友達が公務員試験の一次試験の結果発表があった。見事に通ったそうだ。非常に嬉しそうな顔をしていた。クラス全員が知っていることでもない。そして、大きくはないけれど、一本の流れができた。俺もこの流れに乗って、一次試験を通りたい。
俺の受かってからの生活の考えは多分間違っているだろう。友達のために何かを尽くして上げられる。大学に入る前にやっておきたいことがある。いくら綺麗ごとを並べても、結局はただ楽をしたいだけ。遊びたいだけ。
だってそうだ。パソコンが欲しい、ゲームがしたい、シナリオが書きたい。結局は、まとめて言えば遊びではないか!ただ、一般試験の苦労をしたくないだけではないか!
こんな考えを止めることはできない。もっと謙虚な姿勢でいたかったけど、こんな考えを持ってしまった。人間なんだし、欲望を持つことを止めることはできない、と言えば言い訳になるだろう。考えれば考えるだけ、泥沼にはまっていく・・・。
というかじたばたしてこんなこと書いても、多分既に結果はでているのだろう。あとは俺が知る、ということを待つだけなのだ・・・。
コメントをみる |

迫る不安。とうとうあと一週間。
2003年10月2日来週の今日、俺は喜びに満ちているのか、それとも絶望の淵にいるのか・・・。フット猿と共にこの上ない喜びを味わいたい。そして面接の練習を共にし、再び今月20日に最高の喜びを味わいたい。
勉強していると襲う恐怖、不安、プレッシャー、絶望、憤怒。俺の胃はボコボコに穴があいているのではないかと不安になる。
昨日フット猿は言っていた。「宝くじと同じ」だと・・・。細かいことだが、以前言っていた「教授の息子は受かる」って言葉と矛盾している気が・・・。とにかく更なる不安が押し寄せてきた。
果てしなく長く感じた二週間が終わる先には、何が待っているのだろう・・・。
勉強していると襲う恐怖、不安、プレッシャー、絶望、憤怒。俺の胃はボコボコに穴があいているのではないかと不安になる。
昨日フット猿は言っていた。「宝くじと同じ」だと・・・。細かいことだが、以前言っていた「教授の息子は受かる」って言葉と矛盾している気が・・・。とにかく更なる不安が押し寄せてきた。
果てしなく長く感じた二週間が終わる先には、何が待っているのだろう・・・。
コメントをみる |

決戦!あと8日
2003年10月1日とうとう待ちに待った決戦の日。俺の投手がどこまでやってくれるか見物だ。
なんと先発ピッチャーが好調。これはいくしかない。好調なら158キロはだせる。それに変化球レベルがプラス1されるし。これはきたか・・・。
結局5回コールド勝ち。無失点でやりました。そしてペナントでコンピューター任せにやってみました。そしたら俺のチームが8月後半に優勝。二位の友達のチームに40ゲーム差をつけて優勝!
その後再選。今度は7回コールド。俺のピッチャーはまた完封で勝利。うーん・・・これで俺は三国無双猛将伝はやらなくていいわけだ・・・。
明日、とうとう一週間前を迎える。なんだか二週間前から数え始めたけど、かなり長かった気がする。
宝くじといわれるらしいが、受かってて欲しい。頼む・・・マジで頼む。こういうときって神様に祈ると、本当に願いは叶うのだろうか・・・。
なんと先発ピッチャーが好調。これはいくしかない。好調なら158キロはだせる。それに変化球レベルがプラス1されるし。これはきたか・・・。
結局5回コールド勝ち。無失点でやりました。そしてペナントでコンピューター任せにやってみました。そしたら俺のチームが8月後半に優勝。二位の友達のチームに40ゲーム差をつけて優勝!
その後再選。今度は7回コールド。俺のピッチャーはまた完封で勝利。うーん・・・これで俺は三国無双猛将伝はやらなくていいわけだ・・・。
明日、とうとう一週間前を迎える。なんだか二週間前から数え始めたけど、かなり長かった気がする。
宝くじといわれるらしいが、受かってて欲しい。頼む・・・マジで頼む。こういうときって神様に祈ると、本当に願いは叶うのだろうか・・・。
コメントをみる |

秋×決戦は明日×あと9日
2003年9月30日すいません。題名ぱくりです。来月3日に漫画がでるそうです。
学校の帰り道、マンション入り口前でトンボの群れがいた。もう秋かなぁ・・・とか思ってたら、トンボがアタックしてきそうだったので、さっさと逃げてきました。
とうとう決戦は明日。明日が終わればさっさとパワプロ返して、勉強の毎日・・・になるのか分からないけど、とにかく明日!
さて・・・アベレージヒッターとパワーヒッターをどう分けるか・・・。実際に俺のアレンジチームとオールセントラルの実戦試合で試してみた。
こちらの失点は高橋由と清原(代打でててきた)のホームラン2本のみ。やはり強さがパワフルということだけあって、変化球が読まれると、スタンドに持ってかれる。まぁパワフルで2点だし、対人ならもっと抑えられるだろうと思う。
こちらの得点はホームラン三本とタイムリー一本。嫌でもパワーヒッターでの得点が目立つ。まぁパワフルだし、対人なら普通にヒットは打てるかと・・・。
ピッチャーは問題なし。明日対戦する人と違って、変化のレベルが違いすぎる。まぁ頑張って俺の投球術を読んでくれってところだ。
さて・・・明日必ず勝って、猛将伝をやる危機から逃れないとな・・・。
だから勉強は・・・?
学校の帰り道、マンション入り口前でトンボの群れがいた。もう秋かなぁ・・・とか思ってたら、トンボがアタックしてきそうだったので、さっさと逃げてきました。
とうとう決戦は明日。明日が終わればさっさとパワプロ返して、勉強の毎日・・・になるのか分からないけど、とにかく明日!
さて・・・アベレージヒッターとパワーヒッターをどう分けるか・・・。実際に俺のアレンジチームとオールセントラルの実戦試合で試してみた。
こちらの失点は高橋由と清原(代打でててきた)のホームラン2本のみ。やはり強さがパワフルということだけあって、変化球が読まれると、スタンドに持ってかれる。まぁパワフルで2点だし、対人ならもっと抑えられるだろうと思う。
こちらの得点はホームラン三本とタイムリー一本。嫌でもパワーヒッターでの得点が目立つ。まぁパワフルだし、対人なら普通にヒットは打てるかと・・・。
ピッチャーは問題なし。明日対戦する人と違って、変化のレベルが違いすぎる。まぁ頑張って俺の投球術を読んでくれってところだ。
さて・・・明日必ず勝って、猛将伝をやる危機から逃れないとな・・・。
だから勉強は・・・?
決戦は明後日。あと10日
2003年9月29日学校・・・。邪魔だぁ。AOの結果を待つ俺には本当に邪魔だ。なんでわざわざ学校行かなきゃいけないんだろう。今はひっそりと結果を待っていたい。
今日のパワプロ・・・(ていうか勉強しろ!)
当初は打者の8割がパワーヒッターということで、アベレージヒッターの開発を進める。第一号は、サードでパワーE、ミートB、走力B、肩力A、守備Eでアベレージヒッター。
そして今日はパワーE、ミートB、走力A、肩力A、守備C、アベレージヒッター、流し打ち、粘り打ち、ケガ○、その他もろもろ。とか作ってたら、スタメンメンバーが、パワーヒッター、アベレージヒッター半分ずつになってしまった。どっちが多い方がいいのだろう。パワーヒッターは真っ芯にあったってくれれば確実にスタンドにぶち込める。問題はアベレージヒッターか。なんとかヒットをつないで、ホームランの打点を増やしていきたいが。
対戦方式は、自分で操作する普通の対戦とペナントでの、作った選手の能力を公平に判断する、この二つ。はっきり言って後者は絶対負ける気がしない。なんせ8月に優勝しちまうんだから・・・。そして前者も多分勝てるだろう。連合軍は必ず勝つ!
今日のパワプロ・・・(ていうか勉強しろ!)
当初は打者の8割がパワーヒッターということで、アベレージヒッターの開発を進める。第一号は、サードでパワーE、ミートB、走力B、肩力A、守備Eでアベレージヒッター。
そして今日はパワーE、ミートB、走力A、肩力A、守備C、アベレージヒッター、流し打ち、粘り打ち、ケガ○、その他もろもろ。とか作ってたら、スタメンメンバーが、パワーヒッター、アベレージヒッター半分ずつになってしまった。どっちが多い方がいいのだろう。パワーヒッターは真っ芯にあったってくれれば確実にスタンドにぶち込める。問題はアベレージヒッターか。なんとかヒットをつないで、ホームランの打点を増やしていきたいが。
対戦方式は、自分で操作する普通の対戦とペナントでの、作った選手の能力を公平に判断する、この二つ。はっきり言って後者は絶対負ける気がしない。なんせ8月に優勝しちまうんだから・・・。そして前者も多分勝てるだろう。連合軍は必ず勝つ!
何してんだか俺は・・・。あと11日
2003年9月28日今受験生は何をしているのだろう?当然必死こいて勉強しているのだろう。ところが俺は何だ?なんで来週の水曜日にパワプロ9の試合を友達とする約束なんてして、必死こいて強い選手を作っているんだ?
バカですね、俺は。AO入試の結果を絶望的と踏んでいる俺なのに、一般試験の勉強は全然してない。本当だめな男だ・・・。
しかもどうして強いピッチャーができるかなぁ?160キロ、スライダー2、Sスライダー4、SFF6、Hシンカー3、シュート2。ノビ○、キレ○、対ピンチ○、回復○、ケガ○、打球反応○とかなんて強いピッチャーなんだろう・・・。対戦の時のピッチャーは165キロ、スライダー7、カーブ4、SFF4(だったかな?)と162キロ、スライダー5、Sスライダー6、Vスライダー7、ジャイロボールピッチャーと、↑の三人で行こうと思う。あと他にも強いピッチャーがいるけど、中継ぎと抑えとして活躍してもらおう。絶対勝つ!
勉強は・・・?
バカですね、俺は。AO入試の結果を絶望的と踏んでいる俺なのに、一般試験の勉強は全然してない。本当だめな男だ・・・。
しかもどうして強いピッチャーができるかなぁ?160キロ、スライダー2、Sスライダー4、SFF6、Hシンカー3、シュート2。ノビ○、キレ○、対ピンチ○、回復○、ケガ○、打球反応○とかなんて強いピッチャーなんだろう・・・。対戦の時のピッチャーは165キロ、スライダー7、カーブ4、SFF4(だったかな?)と162キロ、スライダー5、Sスライダー6、Vスライダー7、ジャイロボールピッチャーと、↑の三人で行こうと思う。あと他にも強いピッチャーがいるけど、中継ぎと抑えとして活躍してもらおう。絶対勝つ!
勉強は・・・?
始まりで終わる男 あと12日
2003年9月27日テニスの始まりといえば・・・。そうサーブである。ではサーブが入らないとどうなるのか?当然試合にならない。
サーブにはご存知の通り、ファーストサーブでセカンドサーブがある。普通ファーストサーブは、とにかく決めに全力を注ぐ。それが外れれば、セカンドサーブでまず入れることを最初に頭にいれて、その次に威力を考えて打つ。
だが俺にはファーストサーブもセカンドサーブもない。どちらも全力でやるのみだ。だから・・・入らないんだけど・・・。
でもまず入れることを考えてセカンドサーブを打つと、多分相手のリターンで試合が終わるだろう。そう、いわゆる打ち頃の球になるからだ。だからいつでも全力。野球で言えば、中村紀みたいに、いつもフルスイングって感じ。
いつになったらパートナーに迷惑をかけずに、試合ができるようになるのだろう。はぁー。受験で悩んでいるっていうのに・・・。
サーブにはご存知の通り、ファーストサーブでセカンドサーブがある。普通ファーストサーブは、とにかく決めに全力を注ぐ。それが外れれば、セカンドサーブでまず入れることを最初に頭にいれて、その次に威力を考えて打つ。
だが俺にはファーストサーブもセカンドサーブもない。どちらも全力でやるのみだ。だから・・・入らないんだけど・・・。
でもまず入れることを考えてセカンドサーブを打つと、多分相手のリターンで試合が終わるだろう。そう、いわゆる打ち頃の球になるからだ。だからいつでも全力。野球で言えば、中村紀みたいに、いつもフルスイングって感じ。
いつになったらパートナーに迷惑をかけずに、試合ができるようになるのだろう。はぁー。受験で悩んでいるっていうのに・・・。
コメントをみる |

あと13日
2003年9月26日「哀歌なら受かるよ。」「大丈夫だよ。そんなに心配することないって。」「親がそうなんだし、絶対受かるから。」
みんなは励ましのつもりで言ってくれているのだろう。けれどその安心が、更なる辛さを与えてくる。
安心して、受かった後の事を考える。パソコンを買って、三国無双3猛将伝をやって、シナリオ書いて、バイトして・・・。そんなことをよく考える。
だがもし落ちたら・・・。考えていた事が全て、根底から崩れ落ちる。それが心配で、心配でたまらない。
授業の間も、その不安と、プレッシャーに襲われる。気を抜くと、自分を保てなくなって、発狂してしまいそうだ。
支えてくれるのは・・・。そう、癒しの歌姫・・・
みんなは励ましのつもりで言ってくれているのだろう。けれどその安心が、更なる辛さを与えてくる。
安心して、受かった後の事を考える。パソコンを買って、三国無双3猛将伝をやって、シナリオ書いて、バイトして・・・。そんなことをよく考える。
だがもし落ちたら・・・。考えていた事が全て、根底から崩れ落ちる。それが心配で、心配でたまらない。
授業の間も、その不安と、プレッシャーに襲われる。気を抜くと、自分を保てなくなって、発狂してしまいそうだ。
支えてくれるのは・・・。そう、癒しの歌姫・・・
コメントをみる |

二週間後・・・
2003年9月25日それは10月9日。AO入試の一次試験の結果が発表される日だ。出した時からそうだった。そして受験番号が決定して、送られてきたときに一層強くなった。不安。プレッシャー。期待。絶望。心配。全てが俺の上にのしかかってきた。それのせいで、自分というものを保てなくなっていた。だからフット猿にも、かなりひどいことを書いたのだと思う。
心で思っていても、外に出していけないものを、俺はここに書いてしまったのだ。同じ不安を抱え、ともに調査書を書いてきた。願うのは「共に受かること。」
だが、やはり(多分誰でもが持つであろう)「自分だけ」という感情。それを外に出してしまったのだ。当然多少仲が険悪になるのは明らかだった。
今後悔の念が強い。でも後悔してるだけ。自分でどうにかすることもできないが、この場を借りて謝ろう。
ごめんなさい。
これを正直に言える人は少ない。そして
ありがとう
これも言える人は少ない。
二週間後、共に喜びあい、そして次の面接に備えよう。
心で思っていても、外に出していけないものを、俺はここに書いてしまったのだ。同じ不安を抱え、ともに調査書を書いてきた。願うのは「共に受かること。」
だが、やはり(多分誰でもが持つであろう)「自分だけ」という感情。それを外に出してしまったのだ。当然多少仲が険悪になるのは明らかだった。
今後悔の念が強い。でも後悔してるだけ。自分でどうにかすることもできないが、この場を借りて謝ろう。
ごめんなさい。
これを正直に言える人は少ない。そして
ありがとう
これも言える人は少ない。
二週間後、共に喜びあい、そして次の面接に備えよう。
台風に感謝。
2003年9月22日土曜日のこと・・・。学校が月曜日に台風直撃だぁーということにびびって、今日は三時間目からの登校になった。しかし俺は午前中で授業終わりなんだけどな・・・。しかも授業は、俺は自習の日本史と、ほとんど意味ない現代文だし。なんだか無駄に学校に足を運んだ気がする。
夜メシ、久しぶりに市場食堂へ。今日は麻婆豆腐丼を食べた。しかし大盛り(お茶碗三杯分)はやっぱり厳しかった。腹破裂するかと思った。行き、帰りとかなり歩いたかし、無駄に荷物が重かったから、帰ってきたらすごい疲れた。明日は祝日だし、ゆっくり寝ようと思う。
明日は多少勉強しないとまずいなぁ。もう浪人コース一直線かも・・・。
夜メシ、久しぶりに市場食堂へ。今日は麻婆豆腐丼を食べた。しかし大盛り(お茶碗三杯分)はやっぱり厳しかった。腹破裂するかと思った。行き、帰りとかなり歩いたかし、無駄に荷物が重かったから、帰ってきたらすごい疲れた。明日は祝日だし、ゆっくり寝ようと思う。
明日は多少勉強しないとまずいなぁ。もう浪人コース一直線かも・・・。
好調と不調の差
2003年9月20日以前ANDREW W.Kのアルバムを買ったとき、サイン抽選会にご招待って広告が挟まってて、それに応募したら、見事に当選したので、今日行ってきた。サイン色紙に自分の名前も書いてもらったし、一緒に写真もとったし、もう最高だ。
今日のテニスは最悪。俺の調子の波を考えれば、今日当たりに不調がくるとは思っていた。こういう日は真ん中にあてることだけを考えれば、そんなに悪くはならないんだが、やはり3番コートと言うだけあって、ばんばん攻められた。手加減なしだよこの人達・・・
明日はゆっくり寝てます。ここ一週間疲れたー。早く学校終わってほしい・・・。
今日のテニスは最悪。俺の調子の波を考えれば、今日当たりに不調がくるとは思っていた。こういう日は真ん中にあてることだけを考えれば、そんなに悪くはならないんだが、やはり3番コートと言うだけあって、ばんばん攻められた。手加減なしだよこの人達・・・
明日はゆっくり寝てます。ここ一週間疲れたー。早く学校終わってほしい・・・。
閉じる扉、消え逝く灯火
2003年9月18日受験生の仕事は勉強だ。だがそんな時にやりたいことがたくさん見つかったらどうすればいいのだろう?我慢ができない。でも大学受験まで我慢できないから今困ってる。
俺はフット猿と一緒にとある大学のAO入試を受けた。そこは非常に難関校で、どういった人が受かるのか分からない。以前にうちの学校から受けた人がいて、その人はプログラミングをしていて、何かを作ってCD−Rとして、資料を提出したのだが(そこは俺が行きたいパソコン関係の勉強ができる大学の学部である。)それでも一次試験の書類選考は通らなかったらしい。落ちた原因は何か?考えるれば考えるほど浮かんでくる。資料に力を入れすぎて、書類の方を疎かにしていた。書類も資料も中途半端だった。書類、資料、共に出来はよかったのだが、うちの学校だからってことで落とされた。大体思いつくのはこの三つ。その人が落ちた原因が一番最初だったら、とても気が楽だ。親父に俺の書類のデキを聞いたら、「これで落としてきたら、異常なほどの能力、活動をしてきた奴じゃなきゃ受からないんだな。俺だったらお前を面接に呼ぶけどなぁ。」と言っていたから、書類の方はこの上ない自信を持っている。だが、資料、ボランティアのような活動、学校の名声などはどうしようもない。
俺がこの大学を失敗したら、将来の扉は閉ざされたも同然だ。俺の目標は、大学で演劇活動をして、シナリオライターになるために物語を書いて、そして・・・同人活動をして、俺の名前を売り、のしあがっていくこと。とにかく大学に受かることが前提なのだ。落ちること=全ての夢が崩れる。それを考えると全てが怖い。俺の人生は?どうやって独立して食っていくのだ?そんな考えが頭から離れない。他の大学の勉強は・・・まったくやる気もでないし、集中もしていないのかもしれない。数学なんてやりたくないし、現代文なんて何度やっても、よくて半分くらいしか正解できない。そして俺は塾という場が嫌い。自分でやれ!それができない。くそーーーー!!勉強しろよ!他のことに惑わされないで、一つの目標に対してひたむきに努力しろよ!あぁーーーーーーーーーーーー!!!!!
友達と一緒に受けた。「受かるなら一緒に受かりたい。やっぱり片方が受かって、片方が落ちるってはいやだよね。」フット猿とそんなことを言った。本心としては、俺はどうしても受かりたい。例えフット猿が落ちても・・・。「俺が受かる代わりにフット猿が落ちるか、両方仲良く落ちるか、お前はどちらを選ぶ?」なんて究極の二択を迫られているわけではないけど、もしそんな状況になった場合、俺は躊躇いもなく、後者を選べるのか?心底では俺は、自分だけは・・・と思っているのではないのか?将来を取るのか、友達をとるのか・・・。そういう選択は迫られていないのに、苦悩が俺を襲い続ける・・・。神様・・・俺は・・・俺の人生はどうなるのですか?俺は未来で生きているのですか?俺は何の職業に就いて、どんな生活をしているのですか?
以前から・・・あの人は好きだった。俺は高1の夏から好きだった。だが・・・俺が恐れていたことが今・・・おきつつある。そう、熱が冷め始めたことだ。今あの人を見ても、かわいいと思う。歌も上手いと思う。だが、俺はそれ以上に上手い、癒しの歌姫とも言える歌手を見つけたことが原因かもしれない。その癒しの歌姫をあの人みたいに好きになったわけじゃない。恋愛感情が生まれたわけでもない。でもとにかく歌に惚れたといえるだろう。
これで・・・こういう思いをするのは二度目になるだろう。俺が完全にあの人のことをどうでもいいと思った瞬間に・・・。
謝ろうフット猿さん。俺は心底では、自分だけでも受かりたいと思っていたのかもしれない。
俺はフット猿と一緒にとある大学のAO入試を受けた。そこは非常に難関校で、どういった人が受かるのか分からない。以前にうちの学校から受けた人がいて、その人はプログラミングをしていて、何かを作ってCD−Rとして、資料を提出したのだが(そこは俺が行きたいパソコン関係の勉強ができる大学の学部である。)それでも一次試験の書類選考は通らなかったらしい。落ちた原因は何か?考えるれば考えるほど浮かんでくる。資料に力を入れすぎて、書類の方を疎かにしていた。書類も資料も中途半端だった。書類、資料、共に出来はよかったのだが、うちの学校だからってことで落とされた。大体思いつくのはこの三つ。その人が落ちた原因が一番最初だったら、とても気が楽だ。親父に俺の書類のデキを聞いたら、「これで落としてきたら、異常なほどの能力、活動をしてきた奴じゃなきゃ受からないんだな。俺だったらお前を面接に呼ぶけどなぁ。」と言っていたから、書類の方はこの上ない自信を持っている。だが、資料、ボランティアのような活動、学校の名声などはどうしようもない。
俺がこの大学を失敗したら、将来の扉は閉ざされたも同然だ。俺の目標は、大学で演劇活動をして、シナリオライターになるために物語を書いて、そして・・・同人活動をして、俺の名前を売り、のしあがっていくこと。とにかく大学に受かることが前提なのだ。落ちること=全ての夢が崩れる。それを考えると全てが怖い。俺の人生は?どうやって独立して食っていくのだ?そんな考えが頭から離れない。他の大学の勉強は・・・まったくやる気もでないし、集中もしていないのかもしれない。数学なんてやりたくないし、現代文なんて何度やっても、よくて半分くらいしか正解できない。そして俺は塾という場が嫌い。自分でやれ!それができない。くそーーーー!!勉強しろよ!他のことに惑わされないで、一つの目標に対してひたむきに努力しろよ!あぁーーーーーーーーーーーー!!!!!
友達と一緒に受けた。「受かるなら一緒に受かりたい。やっぱり片方が受かって、片方が落ちるってはいやだよね。」フット猿とそんなことを言った。本心としては、俺はどうしても受かりたい。例えフット猿が落ちても・・・。「俺が受かる代わりにフット猿が落ちるか、両方仲良く落ちるか、お前はどちらを選ぶ?」なんて究極の二択を迫られているわけではないけど、もしそんな状況になった場合、俺は躊躇いもなく、後者を選べるのか?心底では俺は、自分だけは・・・と思っているのではないのか?将来を取るのか、友達をとるのか・・・。そういう選択は迫られていないのに、苦悩が俺を襲い続ける・・・。神様・・・俺は・・・俺の人生はどうなるのですか?俺は未来で生きているのですか?俺は何の職業に就いて、どんな生活をしているのですか?
以前から・・・あの人は好きだった。俺は高1の夏から好きだった。だが・・・俺が恐れていたことが今・・・おきつつある。そう、熱が冷め始めたことだ。今あの人を見ても、かわいいと思う。歌も上手いと思う。だが、俺はそれ以上に上手い、癒しの歌姫とも言える歌手を見つけたことが原因かもしれない。その癒しの歌姫をあの人みたいに好きになったわけじゃない。恋愛感情が生まれたわけでもない。でもとにかく歌に惚れたといえるだろう。
これで・・・こういう思いをするのは二度目になるだろう。俺が完全にあの人のことをどうでもいいと思った瞬間に・・・。
謝ろうフット猿さん。俺は心底では、自分だけでも受かりたいと思っていたのかもしれない。
コメントをみる |

若い者に何でも押し付けていいと思うな!
2003年9月13日すいません、またさぼってしまって。こんなことじゃみなさんに、「こいつは時々しか更新しないから、見なくていいや」って思われてしまいますね。今度からは気をつけなければ。
ついに念願の10000HIT達成です。これもみなさんが、俺の日記をずっと見てくれたおかげです。これからもよろしくお願いします。
今日はテニスの日です。今日から三連休ということで参加する人数は少ないと思いました。でもそれに反して、ほぼ全員の参加。やってくれるよ。まともに練習できなかったし。
大体練習では、三つのグループに分けて、一つのグループは球広い、残りの二つのグループは練習といくんですが、いざ練習となると、大抵最初を俺におしつけてくる。みんな後ろに下がって、様子を伺ってやがる。見るに見かねて俺が最初に行くわけだけど、全部嫌なことは若い者に任せる。まったくおっさん、おばさんは根性まで萎えてやがんのか!本当にむかつく。スポーツってその人の心を表すのかな・・・。
サーブはまだまだだめだ。でも高い打点から打てるようになったから、決まれば相当な威力を持つと思う。まだまだ伸びるぞぉー!
明日は模試です。記述模試ですが、以前学校で過去問題をやったときは、まったくわからなかった。これは・・・まずいかもしれない。頑張らねば!
ついに念願の10000HIT達成です。これもみなさんが、俺の日記をずっと見てくれたおかげです。これからもよろしくお願いします。
今日はテニスの日です。今日から三連休ということで参加する人数は少ないと思いました。でもそれに反して、ほぼ全員の参加。やってくれるよ。まともに練習できなかったし。
大体練習では、三つのグループに分けて、一つのグループは球広い、残りの二つのグループは練習といくんですが、いざ練習となると、大抵最初を俺におしつけてくる。みんな後ろに下がって、様子を伺ってやがる。見るに見かねて俺が最初に行くわけだけど、全部嫌なことは若い者に任せる。まったくおっさん、おばさんは根性まで萎えてやがんのか!本当にむかつく。スポーツってその人の心を表すのかな・・・。
サーブはまだまだだめだ。でも高い打点から打てるようになったから、決まれば相当な威力を持つと思う。まだまだ伸びるぞぉー!
明日は模試です。記述模試ですが、以前学校で過去問題をやったときは、まったくわからなかった。これは・・・まずいかもしれない。頑張らねば!
涼しい風、優しい風。
2003年9月7日昨日は夜遅くまで、エナンとカプリアティのテニスの試合を見ていたので、なんと起きたのが12時。これにはびびった。起きてメシ食って、さぁ推薦書をやろう・・・って時に俺の邪魔をするものが二つ。パワプロとパソコン。とりあえずパワプロからはすぐに抜け出すことができたが、パソコンにはかなり引きずり込まれた。鬱ゲーをやって毎日のテンションが下がっているのだが、ようやくその鬱ゲーをクリア。またしてもテンションは下がる一方。しかしこんなストーリーを作るシナリオライターさんはすごい!俺は流石にこれほどまでの感動を作る自信はないけれど、違った意味でおもしろい物語は書くことができそうだから、頑張ろう。ってこのごろ書いてないな・・・。
締め切りは水曜日の消印有効。だから月曜日じゃなく、火曜日にしよう。ってか今日さぼったせいで明日は無理になっただけだけど・・・。受験生らしくない奴がここにいる・・・。
締め切りは水曜日の消印有効。だから月曜日じゃなく、火曜日にしよう。ってか今日さぼったせいで明日は無理になっただけだけど・・・。受験生らしくない奴がここにいる・・・。
止まり木になりたい
2003年9月6日更新しなさいよwとかフット猿に言っておいて、更新してない自分は何とつっこみを入れたくなる。
二学期も始まって、クラスのみんなは受験を前にしてピリピリ状態・・・ではなく、半ば諦めかけてる人もいる。いいねぇ、俺は高校はみんなと楽しんで卒業したいなぁ。受験というのは、将来が懸かっているものでもあるけど、同時に高校生という間の友達との最後の思い出作りを遮るものでもあるな。あーあぁ俺は推薦で受かって思い出を作っていきたいなぁ・・・。
一日24時間と決めた人を恨む。こんなんじゃ足りなすぎる。というのもやりたいことがありすぎるのだ。高校生の間は、まずゲームしたいなぁ。FF10−2とか、やってないしな。それに物語を書きたいし。大学に行ってからは、テニス、声優になるための演劇、勉強、バイト、物語作り、そして俺が出版するためのイラストレーターも探さなきゃならない。あぁ・・・時間がない。将来俺は何をやるんだろうなぁ・・・。
大きな木というのは鳥達の休息の場だ。そして生命を育むところでもある。さすがに後者は勘弁してほしいが、前者の憩いの場として俺は止まり木みたいになりたい。学校で話相手でも、困った時にも、自分を頼りにしてほしい。そうしたらなるべく力になりたい。(俺が嫌う人除くw)止まり木みたいな人になりたいなぁ・・・。
明日は推薦書作りに専念して、月曜日に提出するぞぉぉぉ!
二学期も始まって、クラスのみんなは受験を前にしてピリピリ状態・・・ではなく、半ば諦めかけてる人もいる。いいねぇ、俺は高校はみんなと楽しんで卒業したいなぁ。受験というのは、将来が懸かっているものでもあるけど、同時に高校生という間の友達との最後の思い出作りを遮るものでもあるな。あーあぁ俺は推薦で受かって思い出を作っていきたいなぁ・・・。
一日24時間と決めた人を恨む。こんなんじゃ足りなすぎる。というのもやりたいことがありすぎるのだ。高校生の間は、まずゲームしたいなぁ。FF10−2とか、やってないしな。それに物語を書きたいし。大学に行ってからは、テニス、声優になるための演劇、勉強、バイト、物語作り、そして俺が出版するためのイラストレーターも探さなきゃならない。あぁ・・・時間がない。将来俺は何をやるんだろうなぁ・・・。
大きな木というのは鳥達の休息の場だ。そして生命を育むところでもある。さすがに後者は勘弁してほしいが、前者の憩いの場として俺は止まり木みたいになりたい。学校で話相手でも、困った時にも、自分を頼りにしてほしい。そうしたらなるべく力になりたい。(俺が嫌う人除くw)止まり木みたいな人になりたいなぁ・・・。
明日は推薦書作りに専念して、月曜日に提出するぞぉぉぉ!
コメントをみる |
