久し振りに仲良し4人組みと遊びました。まぁいきなしですが・・・

その中の一人は彼女とデートの約束だったのですが、なんだか彼女の方は勉強だったみたいで遅れるらしぃ。それに悪天候らしかったので「お前ら二人でうちきたら?」とか誘ってみたら「え?マジいいの?」って成り行きでこうなっちゃいました。

しかし・・・最初はテンパったよ。だって何話していいか分からないし。でもなんだかトランプ大会になって結構盛り上がった。それに飽きたら雑談話。友達の中に気軽に誰にでも話す人がいて、その人が会話を盛り上げていた。いやぁ・・・すごいね。

それからラーメン屋で醤油ラーメン食べて、「あーたりねぇなぁ・・・チャーハンでも頼むかな?」とぼやいてたら、「あ!私のちょっと食べる?」といってくれたので、ちょっともらいました。それから俺の文系移行の話へ・・・その↑の友達が結構情報通・・・というかいろんなことを知っているので彼にいろいろ聞きました。

そして解散・・・帰り道・・・俺は自分には彼女なんて似合わないと思った。友達の彼女がすごい友達と合っていたから・・・

俺に彼女なんてできんのかな・・・

久し振りに気分が普通だ・・
今日は朝っぱらから模試!一時間目は理科で、俺は物理をちろうと思っていたんですが、問題やってる時にやばさを感じて化学に変更!あぶねぇあぶねぇ。物理やってたら0点だったよ。

二時間目は数学。いやぁ・・・今回は結構真面目に勉強して初の100点いくと思っていたのに、自己採点してみたら90くらいでした。ちきしょう・・・

昼食をはさんで・・・・飯は・・・ハヤシライス食ってぼられました。470円であんだけかよ!

三時間目は英語。多分初の150点以上いきました(本番でね)やったね!結構長文とか最初読むときは「なんじゃこりゃ!」とか思うんだけど、結構冷静に見ていけば「なんだ・・・こういうことか」と思う時・・・ありませんか?今日そう思いました。

それから帰ってパソをやって、テニス!いやぁ・・・テニスはおもしろいなぁ。今日は打つ時のバランスをしっかりとるように練習しました。そして安定してラリーができるように練習。なかなかいい感じ!やっぱテニスは最高だ!

今日の題名・・・「将来について途方にくれている」実はちょっと文系に行こうか悩んでる。理系に行って楽しいことがない。理科の「物理、化学、地学、生物」についてあんまりそれから派生していく仕事には興味ないなぁ・・・だって・・・どんな仕事があるんだろう・・・それに比べて文系の仕事は国際関係・・・いやそんな責任重大なことはできない。けどドイツ語をしたいのです。親父がドイツ語教えていますからねぇ。それに心理学とか結構おもしろそう・・・だから文系に行くべきか・・・

いや実はそんなことではない。本当のねらいは・・・あの人だ。あの人の学校は文系だから。それしかあの人への道はないと思う。だって理系からじゃなにもできないからね。だったらその最後の道に突き進むしかない。それでもだめならもう自ら命を断ってやる。そのくらいの覚悟がほしい。というより自分をそのくらいに追い詰めないと絶対諦めてしまう。これも一種の賭けだけどこの方が可能性が高い。

俺の人生・・・全てあの人にかけてやる!!
明日は河合の模試が控えています。しかし数学はちょっと前から勉強し始めたので多分結果は残せないでしょう。そして理科もちょっと無理かな。あんまり勉強してないから。んで英語はいまだ成し遂げていない、本番での150点以上を目指します。

今日の学校はとりあえず暇だったな。まぁおもしろい日なんてあることがありえない。でも物理の授業中の先生の雑談はおもしろかった。ガンダムはビームを打ったら後ろにのけぞるのにのけぞってないとか、頭の近くの銃を打ったら首が回転するだの・・・なかなか物理はおもしろい。〈ただ今運動量保存の法則やってます〉

もう明日に備えて寝ますー頑張るぞ
辛い・・・毎日が辛い。学校嫌だ・・・勉強しない俺が嫌だ。学生って嫌です。早く大学生になりたいです・・・

フット猿さんの日記・・・夢を見たそうです。彼の好きな人がでてくる夢。そうやって心に決められていいなぁ、と思います。俺なんかちょっとやばめなのに。

この頃あの人の夢なんてぱったり見なくなってしまった。最後のあの人の笑顔が印象的だったんだけど、それももう記憶から消えようとしている。夢みたいなぁ・・・過去に見たあの人が結婚記者会見してんのはお断りだけどね。

今フット猿さんとどっちが早くあの人(お互い目指している人は違います)にたどり着けるか勝負中。でもフット猿さんは過去に一度会っていて一緒に写真やらサインやらもらっていますが、俺なんかライブで遠い距離から眺めていたのが最短距離だ。はっきり言ってこの勝負勝ち目なし。

今日は10時くらいに寝ます、そろそろ疲れがピークきてます。

欲しいもの・・・

2002年11月19日
俺の欲しいもの・・・

時間・・・いろんなことをやる時間。とりあえずテニスと勉強と遊びとピアノと・・・学校に8時に行って4時に終わる。残って勉強して帰ってきて飯。7時半からちょっと暇な時間。8時からまた少し勉強。40分からランニング(する時もあればしない時もあり)そしてお風呂に入って11時20分くらいまでには布団に入る。そして12時までには夢の世界へ・・・

こんなんじゃまったく趣味に打ち込めない。学生はいやです。本当に・・・

技量・・・もちろんテニス。長く続くラリーの能力。そしてピアノだ・・・今日はピアノだった。今あの人の新しい曲を弾いている。けど全然上手くなれない。練習時間は一週間に一度のピアノに行く前に20分くらい練習するだけ。休日には疲れていて寝ていてピアノなんて頭に浮かんでこない。平日にちょっとずつやっていきたいのだが、俺が思い出さない・・・

いつか・・・俺のピアノの隣であの人の歌ってもらいたい・・・そんな・・・儚い夢をもっているけれども、それが全然motivationになっていない。

精神力の強さ・・・あんまり動揺せず、強いmotivationを持って・・・目標に向ってひたむきに努力する精神力。こんなの・・・どうやって鍛えたらいいんだろう・・・

好きという・・・変わらない気持ち・・・もうやばい・・・あの人が消えていく・・・かわいくないとか思い始めている。もう・・・俺はどうしたらいいのか・・・これも精神力の弱さか。

こんなダメな俺を友達として付き合っていく友達にいつかお礼がしたい・・・

こんな日記ですが3000hit達成しました。みなさんのおかげです。こんな日記ですが、頑張って書いていきます。これからもよろしくお願いします。
今日は11時半に起きました。いやぁ昼までずっと寝てるなんて結構な幸せ。睡眠時間12時間くらいかw

それから英検の二次試験のため、学校で定期テストは逆にすごいですが実力テストだと尊敬しているW君と二次試験会場に行きました。自慢じゃないけど今回で3回目。はっはっは!いやなとこで先輩だな俺は。んで控え室で漫画を読みながらW君と緊張をほぐしあっていました。そしていざ決戦のお部屋へ・・・

待っている時は緊張なんかなかった。なんせ3回目だからね・・・んで暇だったからメールしてたら「携帯の電源は切ってください」と注意されました(←当たり前)そんでみんな座ってうつむいて緊張していたのかな?俺は暇だったから一人窓際にたって景色を見ていました。

いざ入場!・・・って・・・あれ?またあんたか?もちろん最初に思ったことは「てめぇのせいでまた面接受けなきゃいけねぇじゃねえか!」と思いましたね。フリー会話の時に「I have met you twice」といったら相手も覚えていたようで・・・多分一番最初の面接の時は忘れてるんだろう。今回は頼むから合格にしてくれよぉ・・・

まぁ読みは多分いけたかな。1、2問目は質問の意味がわかったしなんとかなったと思う。そんで3問目の絵の説明は・・・多分だめだな・・・途中で何度かつまってしまった。4問目・・・多分死んだ・・・内容としては「お店でもらう袋ですがよく無駄になっていると言われていますが、あなたはどう思いますか?」多分質問の意味はあっているはず。けどそこでも幾度どなく詰まる。5問目「あなたは商品を買う時、値段の安さと質どちらをとりますか?」と言われたが・・・そんなん英語で説明なんて難しいって。はぁーーーまた一次試験からやり直しか・・・

かえって明日のまとめのテストの勉強しました。とりあえず大丈夫かな?そんで模試のための数学の勉強だけど・・・なんだかチャート白は解説が悪いなぁ・・・短縮すんな!っての。こんなんで大学受かるのでしょうか・・心配だぁ・・・

美帆さん、GAP☆さん・・・ちゃんとメッセージ書いてるのに・・・しかとしないでください。
今日は念願のサタデーゼミ。もちろん俺はテニスを選んだわけですが・・・

顧問の先生は・・・とりあえず俺とは縁がない人達。古文の先生や日本史の先生。とりあえず日本史の先生は嫌いだった。だってあの人を侮辱してくれたそうですからね。だからもちろん進んで会話なんてしませんでした。

練習内容はずっと球を手でなげられてそれをフォア、バックと打つだけ。なんかバックの練習は今日が始めてらしかったのですが・・・その位基礎なんだからやっとけよ。それから球拾いを交互にやるだけ。すっげぇつまんねぇ。最後にスマッシュを打った。苦手だから嫌いなんだけど、そのボールだしがヘタクソ。あまりにもうしろすぎたり・・・もうやめたい。

周りは高校一年と少しの二年生。ほぼ全員がヘタ。ただボールを思い切り打つことしか考えてなぇ。もうやめたいです。

唯一おもしろかったのはほんの少ししかいない上手い人とのラリーだった。自分より上手い、同年代の人とはラリーなんかしたことがなかったから、夢中でやって大汗かきました。

そして夜のはスクールでのテニス。やっぱりコーチは上手いよ。ボールだしも上手いし、ラリーしてる時にどんな球を打ってもちゃんと返してくれるから気持ちよく練習ができた。

今までコーチのことなんてどうも思っていなかったけど、今日の学校での練習でコーチの存在がとても大きいとわかった。

そして今日・・・(俺は2番コートに昇格してので今は習っていないのだが)1番コートのコーチがオーストラリアに一年修行に行く。だからレッスンが終わった後に握手した。

ふり返ってみれば、俺が一番コートにいた時によくトップスピンの横回転付きのボールでずっといじめられてきたけど、あおの悔しさをバネに練習してきたから二番コートに上がれる位の実力を身につけられたのだと思う。だから一年後の再会を楽しみに待っていよう・・・

そして明日は・・・最後のチャンスの英検二次試験。頑張るぞ!今度こそ・・受かりたい!いや受かってやるーーーー!!!!
ちぇ・・・もういいやい!

今日は放課後に英検の二次試験の練習・・・というか対策をしました。今二回連続でおちているのであとがありません。とりあえず・・・がんばらねば!

明日から学校でもテニスができます。頑張るぞぉ・・・

学校再開です・・・

2002年11月11日
今日は席替えをしました。フット猿さんが近くにきましたな。とりあえずまわりの人達には不満はないです。

今日体育があった。教師がむかつくが、今日はあんまり・・・でもなんか・・・あいつ仕事してたか?ただ座ってなんか書いてただけじゃなねぇのか?まったくさぼりやがって・・・

今日は帰ってあの人のライブのDVDを見た。でも・・・何回も同じ曲をライブで見てるから・・・なんだか見ててつまらなかった・・・ってか飽きてた。いかん!好きな人が歌っているのに!でも同じなんだよな・・・歌詞が変わるわけでもないから・・・

久し振りにランニング!とりあえず足としりまわりを細くしたい!あと・・・顔のほっぺあたりも・・

始めての大学文化祭

2002年11月10日
今日はフット猿さんに誘われて某大学の文化祭に行きました。題名の通り大学の文化祭は始めてでした。というよりあんまり興味がなかったので行かないだけなのですが。

結構人がいました。そして友達と歩きながらいろいろ食って校舎内を見学しました。でも・・・どちらにしてもかわいい女の子ってのはいないもんです。ってか俺の理想像が高すぎるんですがね。

一通りみて帰りました。俺も志望校決めないとなぁ・・・と思った。

はぁー俺には彼女できんのかなぁ・・・それがかなり心配だなぁ・・・

また模試かよ・・・

2002年11月9日
土曜日は英語は大体河合塾の模試をやらされます。いつも150点以上はとったことないので今回は気合をいれてやりました。

そして採点の時に、残り長文を一つ残して126点。残りの長文は45点満点なので今回はいったかな?

とりあえず俺にとってはすごい嬉しい。友達に「当たり前」などいわれようとも俺にはうれしい。〈そんなこと言う友達は言わないけどね。〉

そして今日はテニス。でも特になし。とりあえずサーブがヘタクソなのでスライスサーブをやってみました。〈ボールを右からこするように打つ〉

とりあえず今日はこのくらいで・・・
以前にも言いましたが俺はあの人に会うために大学へ行く。とりあえず将来の仕事など興味ない。ただそれだけのために勉強!

だけどこれも以前言いましたがあの人は文系!俺は理系!そして大学の場所は文系と理系で離れている。だから京都であの人の大学に近いところに行けばいい。でも・・・だったら俺が文系行って同じ学部行けばいいじゃん。そう考えると、俺の選択は間違っていたのだと思う。そうすればまだピアノを弾いて注意を引く作戦とか大学内で会うとか、全部チャンスを潰しているようだ。

でもフット猿さんは「今からでもまだ間に合う。文系にきたら?」と言ってくれています。でも俺は国語は嫌いだし、社会も嫌い。〈ってか歴史にあんまり興味なし!〉だから文系の得意な要素なし!それに俺は物理が結構好き。難しいけど好きだ。化学は以前言ったように教師が悪い!

はぁ・・・俺はどうしたらいいんだろう・・・このまま自殺にまで行きたくない。文系に行ってあの大学に行くのかこのまま理系で行って最寄の大学に行くか・・・俺にとっての人生最大のバクチ・・・なのか?
はっきりいってさぁーやる気ないのに学校いって意味あるのか?自主勉強したほうがいいと思うんだけどなぁ。うぜぇ・・・はぁ・・・明日も学校だよ・・・はぁ・・・ため息しかでねぇ。

でも友達と会うのは楽しいんだよね・・・

もう日記終了・・・

っとそういえば、今日はピアノだったのですがあの人の曲をまたやることにしました。でも結構暇なし・・・というより休日にピアノをやるって考えが生まれないんですよね・・・でもあの人の曲なんだから頑張らないと!詳細は↓

フットサル三回目

2002年11月5日
今日は友達とフットサルに行きました。それで今日は結構頑張って動いてみました。最初から結構いいパス(キラーパスっていうのかな・・)がだせて友達とかに誉められました。うれしいっす。

それから頑張って動いていて・・・足が痛くなった。はいていた靴が底が薄いから超痛い。夜見てみたら水ぶくれになっていました。ありえねぇー!

それからマックでみんなと一緒に軽い食事(俺はそこで夜飯食ってたけど・・・)そこで話題になったのが学校の勉強や教え方。話題にでてきていたのは現代文の先生。俺は現代文については興味ないから教え方悪いとかワカラナカッタけど、でも友達はいやらしい。

それから担任の英語の先生もかな・・・まぁ授業つまらないね。中学の時がおもしろすぎたか・・・

あとは体育教師。あいつはなんだ?なんだあの点数のつけ方は・・・おかしいったらありゃしない。あいつはうざい!

そして家に帰って単語の勉強だーーーー!

今日が休み・・・

2002年11月4日
もう疲れた。昨日の学園祭で足が痛い・・・だから今日は一日家にいたな。こんな日が久し振りに感じた。

今日は書くことこれだけ

学園祭初日

2002年11月2日
準備が終わってないので朝6:30から準備をすると・・・おいおい!眠いって・・・朝5:30起きとかあんまりやったことないって。まぁあの人のライブチケットをとるのに始発に乗ったことありますがね。

それからいろいろ部屋の飾りつけ。結構だるいなぁ・・・でも〈俺等の出し物はパフェやあんみつ、そしてドリンク等〉裏ではいろいろ仕込みが大変だったらしくて・・・まぁそれに比べたらましかな。

そしてゴタゴタあったけどようやく開店。みんなそれぞれの役割があってそれを果たす。俺は店の前で注文を取る。そしてその注文用紙でお客の数とか最後の会計で計算をするのです。

だから一日たちっぱなし。歩かないしその場で立ったままだから歩くより辛い。いやいや・・・足がやばかった。痛いです・・・

みなさんは結構お客さんに声をかけたりメアド交換などしていました。まぁ俺は別に・・・かわいい娘はいなかったしどうでもよかったですがね。でも俺が中学の時にそうとう仲よかった〈今はクラスの場所がそうとう遠いからあんまり交友なし〉友達が彼女をつれてきました。話では聞いていたけど実際みるのははじめて。「おお〜あいつの彼女かぁ〜」とか思いながら眺めてました。いいですねぇー俺のはいつできんだか・・・

そしてなんとか一日目は終了。もう足がやばいって・・・一緒にやってる友達の中に結構いばってる奴がいて、そいつは会計という楽な仕事だからなんだか仕事している仲間から反感買われていた。だからちょっと明日そんな感じだったらぶっとばそうかと思った。

そしてまだ地獄は終わらない。土曜日といえば・・・そうテニス。それがあるんだよ。もちろんあんまり動かなかった。一緒に学園祭の手伝いしてた友達なんか足がつっちゃって大変。俺はほとんど動かなかった。打つときでも順番だからその順番にくるまで全然動かなかった。疲れきっててみんなに心配されたな・・・試合の時なんか、俺がやらないときはぶっ倒れてたよ。コンタクトのし過ぎで頭も痛かったし。

それからいえに帰ってすぐ寝た。でも明日も7:00に学校・・・辛いなぁ・・・

学園祭前日

2002年11月1日
今日は学園祭の準備で休みだというのに俺等だけは朝8:30に学校へ。今週は三者面談やらで午前授業だったし結構楽な一週間かと思っていたのに、案外疲れてて爆睡したかったのに、朝早くから飾り付けやら・・・午前中に終わると思っていたのに準備の終了時刻5時過ぎてもまったく終わらずにいた。そしてそのまま学園祭当日になってしまうのでありました。

準備というのは・・・部屋の飾りつけがほとんど。しかしそれがあんまりスムーズに終わってくれない。結構仲間同士で衝突していたしね。まぁそんなゴタゴタには巻き込まれたくはないので裏の方で準備していました。そっちの方が仕事が決まっていてやり易かった。

そして・・・準備がおわらぬまま・・・当日へ・・・
昨日は代ゼミの英語の模試。デキは・・・まぁそこそこかな。まだ(多分)成し遂げたことがない夢の150点台にいきたいなぁ。

そして今日は数学。これはきっとみんなには基礎問題のちょっと発展系なんだろうな・・・そうテストをしていて思いました。つまり・・・俺はまったくできなかった。理系ならこの程度の問題は簡単にこなせていい問題なんだろう。けど俺はもう終わりだ・・・多分50点も行ってません。

はぁ・・・やばいな。俺はすぐ頭から抜けちゃうから。それに家に帰っても勉強しようという気になれない。疲れちゃうんですよね7時間授業って。だからなんとかしてちょっとの時間でも勉強する習慣をつけたいのですが、まず何をやっていいのやら。また一番最初の基礎をやっていていいのか・・・というプレッシャーに押しつぶされそう。

このごろ周囲が俺のことをどう思っているのかが気になります。友達がよく俺のことをかっこいいとか言ってくれます。まぁ多分お世辞だと思いますがね。

とりあえず俺が他人から思われたいのは、かっこいいでもなく、勉強ができるでもなく、まず「優しい人」だと思われたい。だからなるべく俺は人の役に立つ。そうすればなんか・・・あの人に近づける感じがするんです。

こんなこと関係ないかもしれませんが、でも・・・何か・・・優しい人だと思われたい。まぁ人が喜ぶのはこっちもうれしいからね!

でもはっきり言って・・・あの人よりも大切な人がいる。それは・・・「友達」だ!もちろん個人ではなくたくさんの友達。友達は一生の宝。俺はその意味を実感している。今いる友達・・・こんな友達とは将来出会うことはないくらいだ。みんないろんな面を持っている。もちろん中にはいやな奴もいる。でもそのいやな奴らがいないと、これまた成り立たない。だからこのメンバーがいい。友達はずっと大切にしていきたい。みんな・・・これからも迷惑かけるかもしれないけどよろしくお願いします!

↓らいおんさん、さっちんさん


Happy Birthday dear・・・

2002年10月28日
今日は・・・あの人の誕生日です。朝っぱら学校で友達に言いまくってた。いや・・・なんだか祝福な気分(←お前じゃない!)

誕生日ってどういう日なのか・・・俺にとっては

もし俺の誕生日の場合・・・そりゃ・・・この世に生まれてきた日だから自分にしちゃすごい日だよなぁ・・・そして一年の日々を思い出してそれを毎回のように「速かったなぁ・・・」と思い返す。

相手の誕生日の場合・・・それはもちろん相手を祝ってあげる。そしてその人にお世話になったことを思い出し、それを改めて感謝する日。だから今日はあの人に感謝感謝感謝・・・感謝し足りないくらいです。色々・・・お世話になったな・・・励まされたり、感動させられたり・・・

この場を借りて・・・ありがとう・・・そしてこれからも頑張って!

終わった今週

2002年10月26日
今日は英語の過去問模試をやりました。デキは・・・適当にやったから長文が心配かな・・・だって英語ばかりだし土曜日に授業ってことで、そりゃやる気なんてでるはずもないし・・・

そしてテニス!今日はスマッシュが上手くいった。いやいややはり決め球というだけあって決まると気持ちいいもんです。まぁ思い切り空振りもしましたがね。あとはまぁ並なデキ。

ってこんだけしか書くことねぇー!

< 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 >

 

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

この日記について

日記内を検索