昨日、テニスの更衣室にて、シャワーを浴び終わった後に体重を測ったところ、2キロ痩せていた。更に、親に、「あんた疲れた顔してるわね。」とも言われた。

かなりきつい状況だ。やるべきことは、10日後に控えた一般入試の勉強であるはずなのに、頭の中ではそれ以外のことで、パンクを起こしそうだ。勉強しようにも、やはり将来がど〜のこ〜の考えてしまう。邪魔なのに、俺の頭が勉強を拒否している。というよりも勉強が入る余地がない。このままではまずいとは思っても、やはり内面的な問題はどうにもならない。

俺はいつになれば、この悩みから解き放たれるのだろう・・・。確実に人体に、ストレスというものが溜まり、そして体を犯していく。背中の痛みも半年治っていない。接骨院の先生は、多少ストレスの問題でもあると言った。だが、いろんな意味で辛かった受験が終わろうと、俺のストレスがなくなることはない。むしろ現実味を帯びて、更に肥大化していくような気もする。

ここ数日は同じ話題について、いろんな問題を綴ってみた。書いてる自分まで、結局どういうことか混乱しているので、少し整理してみることにした。

ダブルスクールについて。選択肢は二つ。二年で通うか、三年で通うか。前者はこれからという大学の時期で、遊ぶ暇をなくすことになる。俺には色々やりたいことがあるのだ。一年で全てをやり終える事は出来ない。後者の場合、就職を捨てる事になる。大博打のような真似はできない。

大学卒業後について。卒業後に行くにしても、更なる金銭の負担を親にかけることになる。親は子供に頼られなくなると辛い。そのくらいちゃんと貯蓄しているから、甘えればいい。そうは言うけれど、大金を負担させることは、俺は吐き気のような邪悪を感じる。とにかく生理的にと言うか、なんと言うか、とにかく後悔、に似たような感じになる。リスクを冒してまでやりたい仕事か、と言われても、失敗したら、その反動は自分だけに留まらない。自分が全てその衝撃を受け止められるほどの土台がなければならない。築き上げなければならない。

そして俺には今の所、生き甲斐とするものが、

1、今年のピアノの発表会で、ある友達を中心に、誘う友達に感謝の気持ちをこめること。

2、来年のピアノの発表会で、遠く離れていく友達の好きなピアノの曲を弾き、本人にCDを届けて、この上ない感謝の気持ちを伝える。

3、俺の考えていた物語を書く事。そして願わくば文庫本になり、たくさんの人に読んでもらいたい。しかしやはり友達に楽しんでもらいたいのが、主な目的。

4、大学生活ででも、出来る限り高校の友達との付き合いをし、俺の生き甲斐を成就させ続ける。

この四つ。これが果たされたとき、俺は生き甲斐を失くす。そして生き甲斐を失くした人間は、生きていても、ただ生きていてもしょうがない。だから・・・。

最も望ましい条件。俺が大学卒業までに、大金を稼いでいる事。金額の詳細を尋ねられても、明確な金額をあげることできないが・・・。例え声優プロデビューに長年かかったとしても、なんとか生活できるはずだ。

他には、もしそれが出来なかった場合、催眠術師にでも頼んで、一切の声優の関心、憧れ、そしてその動機を封じこめてしまうこと。

あまりやりたくないのが、お嬢様との逆玉結婚。一番やりたくないが、可能性としてないわけではないので、一応あげておく。しかし利用するようなので、本当に少ない確立のお話・・・。

誰かの支えになること。本気で命を書けることが出来る、人、友達、あるいは恋人がいれば、全生涯その人にささげても構わない。一向に叶うはずのない願いを言うならば、今の高校の友達全員で、ずっと過ごす事・・・。大好きな親友も、大嫌いな奴も、一緒にいることでそれは成り立つ。一人も欠くことのないメンバーで、会社を興すようなことにでもなれば、それは毎日が楽しいことになるだろう・・・。

もう一つは・・・。自分ではできないかもしれないが、↑の全てに該当しない場合、卒業と同時に、他界する。誰かが殺してくれれば、文句はない。

本当に声優がやりたいのか。ゲーム、アニメで感動し、この感動をいろんな人に届けたいと思い、声優になりたいと思った。しかし、今はどうなのか?そんな綺麗なキャラばかりが廻ってくるとは限らない。それでも我慢してやっていけるのか?演技の楽しさが分かるようになるのか?

声優をやるにあたっての問題点。すぐにあがってしまうこと。演技はまったく経験したことがないと言うこと。歌を歌うために、カラオケにはほとんど足を運んだ事がないということ。というか、邦楽全般、(一部除く)はかっこいいとも思わなければ、むしろ全て終わっていると思う。とにかく全てだ。ゆずだの、キックザカンクルー(英語わかんねぇし・・・。)だの、グレイだの、全てださいとしか思えない。聞いているものといえば、洋楽、一部除く(っていうか邦楽の女性シンガーは、結構いい人いると思う。あの人、だの、癒しの歌姫だの・・・。)ゲームのサントラ(おたくじゃない範囲で聞いてます。)そして、自分の、熱しやすく、冷めやすい性格を考慮して・・・。

いつになったら、この日記の気持ちを表す絵文字が、普通以上になるのか・・・。そして、いつかまた、過去のつづってきたように、自分の今日一日の出来事を書いて、お気に入り登録している人の日記を見て、共に励ましていけるような、そんな日常がくればいいと、心底から渇望する・・・。

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

この日記について

日記内を検索