矛盾。人間はそれによって成り立っている。だが、そう認識しても、決意したことさえもが、自分の中で薄れ、そして消えていくのが許せない。

俺は矛盾だらけの人間だ。推薦に落ちた後、友達に結果をメールで報告した。それはなぜか?誰かに慰めてほしかったから?自分のしてきたことを評価してもらいたかったから?それでも、メールを見ると、内心憤りが生まれる。同情の目。なぜだかそれが嫌いだ。結局自分の思うことなんて他人には100%理解してもらうことはないのに、それで同情されても・・・。と思う。だけど、俺はなぜメールを送った?やっぱり慰めてほしかったのだろう?それでなぜメールが帰ってきてそれに対して怒りを覚える?素直に喜べ。友達はお前を慰めてくれた。それでいいではないか?同情の目で見られようが構わないではないか?

俺は矛盾している。

分かっていた。彼は悪い人じゃない。たった一言で人を見る目が変わって、彼の悪い面をあら捜しするなんてしてはいけない。俺のためにいったのだ。自分が彼に対してどれだけのことをしたから、といってそれを返してほしいのか?俺は人の喜ぶ姿が見れればそれで充分なんじゃないのか?それでもどうして、冷たい態度を取られたら、俺は過去に彼にしたことを思い返して、その見返りを求める?

俺は矛盾している。

彼女を作らない。自分が嫌いだから、俺といれば不幸になる。俺の悪い面を知っているからこそ、俺は彼女の存在を否定する。だが、一体なぜ推薦で落ちた事で、ほとんど女がいない大学を目指して、へこんでいるのだ?俺には彼女なんていらないのだろう?ましてやロマンチックな出会いなんて期待することでもないだろう?それなのになぜ俺は残念そうにしている?結局は俺は隣で支えてくれる彼女がほしいのではないか?いや、確かにほしい。けれどそのために、俺の私利私欲のために彼女になる女性を不幸に陥れるわけにはいかない。それでもどうして俺は望む?

俺は矛盾している。

こんな矛盾だらけの俺だからこそ、俺と関わりあう人は不幸になるのではないか?それを友達に、終業式の日にみんなに言おうか?

「俺と関われば、不幸になる。もう俺に近づかないほうがいい。」

こういうことで、俺はまた同情、慰めの目を欲している。また矛盾している。それでも、矛盾していても、友達のためなら多少の矛盾は許されるのではないか?これも友達のため・・・・。

それでもやっぱり矛盾している俺は、

「そんなことはない」

と言ってくれる友達を求めている。ほら、矛盾してる。友達のためだから、と言っても、結局俺は他人の目をひきたいだけじゃないか?また矛盾してる。友達が欲しい・・・。それでもほしい。ほら・・・またこれも矛盾してる。

結局そう言おうが、この日記につづろうが、俺の行動は全て矛盾している。日記に書いて、他の人の読んでもらって、何を期待しているんだ?誰にも言わないことが一番の策じゃないのか?矛盾・・・俺は矛盾だらけだ・・・。

矛盾を抱えながら、今日も俺は生きている。いつか、滅びを迎える俺は、生きている。

何を書いても矛盾にしか到達しない。矛盾。矛盾・・・。これも矛盾。この日記全てが矛盾。俺の行動が全て矛盾。存在が矛盾。心境の変化だって矛盾。矛盾することも、矛盾。

俺は死に場所を探している・・・。

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

この日記について

日記内を検索