決戦は明後日。あと10日
2003年9月29日学校・・・。邪魔だぁ。AOの結果を待つ俺には本当に邪魔だ。なんでわざわざ学校行かなきゃいけないんだろう。今はひっそりと結果を待っていたい。
今日のパワプロ・・・(ていうか勉強しろ!)
当初は打者の8割がパワーヒッターということで、アベレージヒッターの開発を進める。第一号は、サードでパワーE、ミートB、走力B、肩力A、守備Eでアベレージヒッター。
そして今日はパワーE、ミートB、走力A、肩力A、守備C、アベレージヒッター、流し打ち、粘り打ち、ケガ○、その他もろもろ。とか作ってたら、スタメンメンバーが、パワーヒッター、アベレージヒッター半分ずつになってしまった。どっちが多い方がいいのだろう。パワーヒッターは真っ芯にあったってくれれば確実にスタンドにぶち込める。問題はアベレージヒッターか。なんとかヒットをつないで、ホームランの打点を増やしていきたいが。
対戦方式は、自分で操作する普通の対戦とペナントでの、作った選手の能力を公平に判断する、この二つ。はっきり言って後者は絶対負ける気がしない。なんせ8月に優勝しちまうんだから・・・。そして前者も多分勝てるだろう。連合軍は必ず勝つ!
今日のパワプロ・・・(ていうか勉強しろ!)
当初は打者の8割がパワーヒッターということで、アベレージヒッターの開発を進める。第一号は、サードでパワーE、ミートB、走力B、肩力A、守備Eでアベレージヒッター。
そして今日はパワーE、ミートB、走力A、肩力A、守備C、アベレージヒッター、流し打ち、粘り打ち、ケガ○、その他もろもろ。とか作ってたら、スタメンメンバーが、パワーヒッター、アベレージヒッター半分ずつになってしまった。どっちが多い方がいいのだろう。パワーヒッターは真っ芯にあったってくれれば確実にスタンドにぶち込める。問題はアベレージヒッターか。なんとかヒットをつないで、ホームランの打点を増やしていきたいが。
対戦方式は、自分で操作する普通の対戦とペナントでの、作った選手の能力を公平に判断する、この二つ。はっきり言って後者は絶対負ける気がしない。なんせ8月に優勝しちまうんだから・・・。そして前者も多分勝てるだろう。連合軍は必ず勝つ!
コメント