気がつけばまたサボリ・・・
2003年7月24日やばいですねぇ。別に夏休みだから勉強で忙しいとかないんですけど、なんか忘れちゃって。
夏休みなのに学校での補習があって、帰ってくると自分で勉強する時間がなくてかなりうざいんですが・・・楽しいS先生の数学も俺のは関係ない微分積分の範囲だからかなり暇。はやく順列、組み合わせ、確率のとこにいかないかなぁ?
今日はテニスのプライベートレッスンで、練習してきたトップスピンの練習をした。なんとか打つときのボールの距離感、腕の動かし方、そこら辺が上達した・・・気がする。
トップスピンの練習のしすぎで普通のストロークの練習が疎かになってる気がするので最後にコーチと練習で打ってみた。ベースとなるラリーにドライブ回転がかかっていた。俺は変にトップスピンが抜けていないのかと思っていたが、あれでよかったらしい。本当にいいのかなぁ?なんか違和感あったけどな・・・
帰ってちょっと勉強したんだけど、どうも足りてない気がする。現代文と古文はよさそうな参考書を探してきてやろうと思うんだが、英語がなんかどうもなってない気がする。得意からかもしれないが、いいのかなぁ・・・
明日からそこら辺を見直してがんばっていこう・・・
夏休みなのに学校での補習があって、帰ってくると自分で勉強する時間がなくてかなりうざいんですが・・・楽しいS先生の数学も俺のは関係ない微分積分の範囲だからかなり暇。はやく順列、組み合わせ、確率のとこにいかないかなぁ?
今日はテニスのプライベートレッスンで、練習してきたトップスピンの練習をした。なんとか打つときのボールの距離感、腕の動かし方、そこら辺が上達した・・・気がする。
トップスピンの練習のしすぎで普通のストロークの練習が疎かになってる気がするので最後にコーチと練習で打ってみた。ベースとなるラリーにドライブ回転がかかっていた。俺は変にトップスピンが抜けていないのかと思っていたが、あれでよかったらしい。本当にいいのかなぁ?なんか違和感あったけどな・・・
帰ってちょっと勉強したんだけど、どうも足りてない気がする。現代文と古文はよさそうな参考書を探してきてやろうと思うんだが、英語がなんかどうもなってない気がする。得意からかもしれないが、いいのかなぁ・・・
明日からそこら辺を見直してがんばっていこう・・・
コメント