激しくテニス!激しく絶望!
2003年4月7日風が強い。こんな日にテニスはするものではない。ボールが流されまくり。打てません。今日は全然濃い練習ができませんでした。真中にあてることすら難しかった。そしてフォームが崩れちゃうし、もういや。
んでこんな日に限って試合なんか誘われちゃって。ついてねぇ。結果は6−1とボロ負け。悔しい悔しい。
こういう気持ちって対戦の中では必ずありますね。なんだか今日から対戦というのが嫌いになりました。こっちが負けるとパートナーは悔しい思いをするだろうし、勝っても相手チームを不快な気持ちにさせてしまうだろうし。
こんなん負けるのが悔しくていやだから言い訳してんだろ?と思われるかもしれませんが、多分そうですw最初はね。でも相手を考えてみれば、そういうこともあったなぁと思った次第で。でも結構どんな時でも対戦て尽きないですね。やっぱ勝つと嬉しいから。そこらへんは相手を考えてあげないとな・・・でも対戦という形で相手を満足させてあげているのか・・・?どっちの方がいいんだろう?
テニスの途中親が金について話していました。そこでボソっと「あんた大学はやっぱ近場にしてもらわないと・・・うち破産しちゃうよ。15万くらい仕送りしてあげなきゃならなくなっちゃうでしょ?」とか言われました。なんですか?俺の夢を潰そうと?
いや多分うちは破産するとは思えませんが、やっぱ支出がでかいんでしょうね。でもやっぱり俺は夢をかなえるためにあの大学へ行きたいのです、今となってはみんなが応援してくれているし、その気持ちを裏切りたくはありません。俺がその大学に受かったら、みんながその地方に行った時に助かる、っていってましたから。
これはなかなか状況が厳しくなってきたぞ。いつか大学について真剣に親と話をしなければならない時がきてしまうんですからね。でもこれといって理由はないぞ。あの人がいるってこと以外は・・・だれか地方(というかみなさんご存知のとおり関西ですが)の大学に行く利点とか教えてください。
んでこんな日に限って試合なんか誘われちゃって。ついてねぇ。結果は6−1とボロ負け。悔しい悔しい。
こういう気持ちって対戦の中では必ずありますね。なんだか今日から対戦というのが嫌いになりました。こっちが負けるとパートナーは悔しい思いをするだろうし、勝っても相手チームを不快な気持ちにさせてしまうだろうし。
こんなん負けるのが悔しくていやだから言い訳してんだろ?と思われるかもしれませんが、多分そうですw最初はね。でも相手を考えてみれば、そういうこともあったなぁと思った次第で。でも結構どんな時でも対戦て尽きないですね。やっぱ勝つと嬉しいから。そこらへんは相手を考えてあげないとな・・・でも対戦という形で相手を満足させてあげているのか・・・?どっちの方がいいんだろう?
テニスの途中親が金について話していました。そこでボソっと「あんた大学はやっぱ近場にしてもらわないと・・・うち破産しちゃうよ。15万くらい仕送りしてあげなきゃならなくなっちゃうでしょ?」とか言われました。なんですか?俺の夢を潰そうと?
いや多分うちは破産するとは思えませんが、やっぱ支出がでかいんでしょうね。でもやっぱり俺は夢をかなえるためにあの大学へ行きたいのです、今となってはみんなが応援してくれているし、その気持ちを裏切りたくはありません。俺がその大学に受かったら、みんながその地方に行った時に助かる、っていってましたから。
これはなかなか状況が厳しくなってきたぞ。いつか大学について真剣に親と話をしなければならない時がきてしまうんですからね。でもこれといって理由はないぞ。あの人がいるってこと以外は・・・だれか地方(というかみなさんご存知のとおり関西ですが)の大学に行く利点とか教えてください。
コメント