テニス三昧
2002年12月28日今日は10時30分頃に起床。いやぁ結構疲れとれたかな?ずっと学校だったもんですからね。
今日は起きてからちょっと部屋の掃除をして、父親と兄貴と兄貴の彼女とテニスしに行きました。最初は兄貴とラリーしていたのですが・・・「げ!なんでこんなに打てるんだ?」と目を疑いました。まぁボレーとかはボロボロだったんですが、俺は一番苦手なサーブまでちょっといい形してるし。ちょっと自信なくなったよ。それから俺と兄貴と親父で交互に試合をしました。5点先取最初は俺と兄貴でやりました。スコアは5−2。これには負けるにはいかないからね。そして次は俺と親父。結果は・・・5−1でボロ負け。当たり前ですね。それにこっちの1点は相手のミスだし。やっぱ敵わないや。兄貴と親父も同じ感じ。そして俺と兄貴の再戦。前の二試合はシングルスコートだったのですが、こんどはダブルスコートでやりました。そしてデュースの結果8−6で負けてしまいました。兄貴のバックの流し打ちがダブルスコートギリギリにいれてくるからこれが厄介。まったく・・・なんで負けたんだ?
それからいろんな人とラリーしました。そして最後のラリーの方で、いつもコーチがいっていたアドバイスを思い出しました。それは膝の使い方。それを意識してやっていたら、驚く程ラリーが入っていきましたね。いやぁうれしかった。
あと壁打ちもしました。そこでは左腕を前にだしてそれを引く反動を利用して腰を回しながら打つ!という練習をしました。これで俺の打つ球に威力が増したので、壁打ちはあんまり上手くいかなかったけど、最後の親父とのラリーは相当長く続きました。久し振りに「まだテニスをやっていたい」という気分になりましたね。
帰ってずっとメタルギアやってました。まだあきないのか・・・となんだか自分に飽きれます。
明日はちゃんと大掃除をしようとします。あとちゃんと勉強する癖もつけないと・・・
今日は起きてからちょっと部屋の掃除をして、父親と兄貴と兄貴の彼女とテニスしに行きました。最初は兄貴とラリーしていたのですが・・・「げ!なんでこんなに打てるんだ?」と目を疑いました。まぁボレーとかはボロボロだったんですが、俺は一番苦手なサーブまでちょっといい形してるし。ちょっと自信なくなったよ。それから俺と兄貴と親父で交互に試合をしました。5点先取最初は俺と兄貴でやりました。スコアは5−2。これには負けるにはいかないからね。そして次は俺と親父。結果は・・・5−1でボロ負け。当たり前ですね。それにこっちの1点は相手のミスだし。やっぱ敵わないや。兄貴と親父も同じ感じ。そして俺と兄貴の再戦。前の二試合はシングルスコートだったのですが、こんどはダブルスコートでやりました。そしてデュースの結果8−6で負けてしまいました。兄貴のバックの流し打ちがダブルスコートギリギリにいれてくるからこれが厄介。まったく・・・なんで負けたんだ?
それからいろんな人とラリーしました。そして最後のラリーの方で、いつもコーチがいっていたアドバイスを思い出しました。それは膝の使い方。それを意識してやっていたら、驚く程ラリーが入っていきましたね。いやぁうれしかった。
あと壁打ちもしました。そこでは左腕を前にだしてそれを引く反動を利用して腰を回しながら打つ!という練習をしました。これで俺の打つ球に威力が増したので、壁打ちはあんまり上手くいかなかったけど、最後の親父とのラリーは相当長く続きました。久し振りに「まだテニスをやっていたい」という気分になりましたね。
帰ってずっとメタルギアやってました。まだあきないのか・・・となんだか自分に飽きれます。
明日はちゃんと大掃除をしようとします。あとちゃんと勉強する癖もつけないと・・・
コメント