午前授業っていいなぁ・・・・
2002年10月30日昨日は代ゼミの英語の模試。デキは・・・まぁそこそこかな。まだ(多分)成し遂げたことがない夢の150点台にいきたいなぁ。
そして今日は数学。これはきっとみんなには基礎問題のちょっと発展系なんだろうな・・・そうテストをしていて思いました。つまり・・・俺はまったくできなかった。理系ならこの程度の問題は簡単にこなせていい問題なんだろう。けど俺はもう終わりだ・・・多分50点も行ってません。
はぁ・・・やばいな。俺はすぐ頭から抜けちゃうから。それに家に帰っても勉強しようという気になれない。疲れちゃうんですよね7時間授業って。だからなんとかしてちょっとの時間でも勉強する習慣をつけたいのですが、まず何をやっていいのやら。また一番最初の基礎をやっていていいのか・・・というプレッシャーに押しつぶされそう。
このごろ周囲が俺のことをどう思っているのかが気になります。友達がよく俺のことをかっこいいとか言ってくれます。まぁ多分お世辞だと思いますがね。
とりあえず俺が他人から思われたいのは、かっこいいでもなく、勉強ができるでもなく、まず「優しい人」だと思われたい。だからなるべく俺は人の役に立つ。そうすればなんか・・・あの人に近づける感じがするんです。
こんなこと関係ないかもしれませんが、でも・・・何か・・・優しい人だと思われたい。まぁ人が喜ぶのはこっちもうれしいからね!
でもはっきり言って・・・あの人よりも大切な人がいる。それは・・・「友達」だ!もちろん個人ではなくたくさんの友達。友達は一生の宝。俺はその意味を実感している。今いる友達・・・こんな友達とは将来出会うことはないくらいだ。みんないろんな面を持っている。もちろん中にはいやな奴もいる。でもそのいやな奴らがいないと、これまた成り立たない。だからこのメンバーがいい。友達はずっと大切にしていきたい。みんな・・・これからも迷惑かけるかもしれないけどよろしくお願いします!
↓らいおんさん、さっちんさん
そして今日は数学。これはきっとみんなには基礎問題のちょっと発展系なんだろうな・・・そうテストをしていて思いました。つまり・・・俺はまったくできなかった。理系ならこの程度の問題は簡単にこなせていい問題なんだろう。けど俺はもう終わりだ・・・多分50点も行ってません。
はぁ・・・やばいな。俺はすぐ頭から抜けちゃうから。それに家に帰っても勉強しようという気になれない。疲れちゃうんですよね7時間授業って。だからなんとかしてちょっとの時間でも勉強する習慣をつけたいのですが、まず何をやっていいのやら。また一番最初の基礎をやっていていいのか・・・というプレッシャーに押しつぶされそう。
このごろ周囲が俺のことをどう思っているのかが気になります。友達がよく俺のことをかっこいいとか言ってくれます。まぁ多分お世辞だと思いますがね。
とりあえず俺が他人から思われたいのは、かっこいいでもなく、勉強ができるでもなく、まず「優しい人」だと思われたい。だからなるべく俺は人の役に立つ。そうすればなんか・・・あの人に近づける感じがするんです。
こんなこと関係ないかもしれませんが、でも・・・何か・・・優しい人だと思われたい。まぁ人が喜ぶのはこっちもうれしいからね!
でもはっきり言って・・・あの人よりも大切な人がいる。それは・・・「友達」だ!もちろん個人ではなくたくさんの友達。友達は一生の宝。俺はその意味を実感している。今いる友達・・・こんな友達とは将来出会うことはないくらいだ。みんないろんな面を持っている。もちろん中にはいやな奴もいる。でもそのいやな奴らがいないと、これまた成り立たない。だからこのメンバーがいい。友達はずっと大切にしていきたい。みんな・・・これからも迷惑かけるかもしれないけどよろしくお願いします!
↓らいおんさん、さっちんさん
コメント